大江戸たくどら日記~東京タクシードライバーのブログ~

大江戸たくどら日記~東京タクシードライバーのブログ~

東京の某中堅タクシー会社に50代で転職した仕事を楽しんでる側=タクシー向きドライバーのブログ。

【上達のココロ】”ビギナーズラック”について考えてみた。

タクシーで学ぶ、、、ビギナーズラック、、、上達のココロ。

f:id:ooedotaxi:20160625080047j:plain

(はじめての方はこちらもご覧ください)

      ↓  ↓    ↓    ↓    ↓

 

釣り、ギャンブルなどのゲームや勝負事の世界には「ビギナーズラック」があると言われるが、タクシーでも同じようなことがある、、、これもタクシーのゲーム性だろう。

 

タクシーのビギナーズラック?

経験で言えば、、、始めたばかりの頃は「万収」(まんしゅう=1万円台の1営業売上。2万円台=にまんしゅう、、、業界用語)をバンバン当てたなぁ、とか、、、思わぬ場所でいいお客さんが乗ったっけ、とか、、、そんな感覚はある。

 

、、、「ビギナーズラック」とはいったいどういう現象なのか? 

 

ビギナーズラックについて考えてみた、、、

もしもビギナーズラックの正体が分かり、起きる理由が分かれば、それを意識して再現すれば、上達につながるはず、、、

 

  1. まず、、、過去の記憶というものは曖昧で、とかく「昔は良かった」と思い込みがち。だが、実際にデータを取って見てみると、無意識に改善した記憶と違っていたりもする、ということはある。
  2. また、釣りもギャンブルも株も、、、もしかしたら、「ビギナーズラック」を一定割合で偶然に経験した人たちが、深みにハマってそれを続けているという場合も少なくない、、、だからビギナーズラックはある!という伝説が生まれる、という仕組みもあるかも。
  3. 、、、タクシーの場合、初心者はパターンを模索し、無我夢中、ガムシャラな状態。「典型」に囚われない(そもそも知らない)から、ベテランの典型パターンから見てみると意外だと感じるような「思わぬ場所」を当てたりもする。
  4. だが、、、その場所も時間も、「再現性」が低い場合が多い。だから深追いしても効率が悪い、いわゆる「あまり良いポイントではない」ことが多い。
  5. 初心者は「無心だからいい客を当てる」とも言われるが、振り返れば、、、無心ではなく、シャカリキ、雑念だらけ。
  6. 初心者が持つ、怖いもの知らずで貪欲に食らいつく姿勢は、たしかに好結果を生みやすい、、、失敗イメージがなく、イケイケな状態だから。だが、リスクを体験しているベテランから見ると危なっかしい。よく言えば去勢されていない、のびのびしている状態。
  7. 初心者であるほど、まだセオリーを確立できていない。だから無駄が多く、疲れやすい。たまにヒットやホームランも打つが、やはりアベレージが安定しない。
  8. 初心者は習ってきた基本をやろうとはするが、まだ腑に落ちていないし、実際、身についていない。だが、基本の裏をかくような裏読みや俺流、我流もまだ出てきていない。「損得勘定」もできないし、限界を知りたいから、ただ必死に食らいつく。分からないながらもその「一生懸命さ」が何かを引き寄せているのかもしれない、、、ここが謎。
  9. 損得勘定とは、たとえば、、、東京のタクシーの場合、23区の端っこ辺りから外側に向けてロングが出ると、帰りが空車でロスがでてしまう、、、だから損得勘定するベテランはそれをあまり喜ばない、など。
  10. ベテランの損得勘定は、万収よりもむしろ、3000円、5000円を「如何につなぐか」を工夫し、自ら設定した「下限額」を下回らないように意識しつつアベレージを意識する。だから安定感がでる。
  11. 反面、ベテランが失いがちな、ビギナーの「冒険心」や「貪欲さ」、定石に囚われない「自由さ」や「無分別」、悪いサインに気づかない良い意味での「鈍感さ」、どんなヒットも喜べる「無邪気なマインド」こそ、学ぶべき点ではないか?
  12. ビギナーズラックには、まだ研究すべき可能性や謎が潜んでいる気がする。

  

、、、メモが皆さんに役立てば幸いです。

 

f:id:ooedotaxi:20160618151456j:plain

 

ビギナーズラックについて、経験したことや、思うことなどを、ぜひご意見くださいm(__)m。

 

by 大江戸巧氏(おおえどたくし)

 

↓更新以外にもたまにつぶやきます。

↓記事が少しでも気に入り、ポチッポチッと押していただければありがたいです。

にほんブログ村 その他日記ブログ 運転手・ドライバー日記へ

↑ランキング上昇はブロガーの励みです。

 

スポンサーリンク