大江戸たくどら日記~東京タクシードライバーのブログ~

大江戸たくどら日記~東京タクシードライバーのブログ~

東京の某中堅タクシー会社に50代で転職した仕事を楽しんでる側=タクシー向きドライバーのブログ。

【昨日のヘェ~】ホリエモンの「ウーバー」「タクシー」発言に思ったこと。

タクシー仕事のブログ。記事はここから↓

f:id:ooedotaxi:20160625080045j:plain

(はじめての方はこちらもご覧ください)

     ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

 

ホリエモン「ウーバー」発言に疑問

面白いので、YouTubeで「ホリエモン・チャンネル」をけっこう観ている。やはり頭がいい。ホリエモンは天才。それに人に役立とうとする楽しい人だ。

 

話題になった「ゼロ」も読んだ。数年前、読んだ小説「拝金」もスリリングで面白かった。 

 

ホリエモンのファンになり、「ホリエモンは自由の戦士」なんじゃないかと思って一連の言動を支持していたのだが、

 

先日話題になった「タクシー」「ウーバー」に関するホリエモンの一連の発言にはガッカリ。

 
堀江貴文氏 タクシー業界のデモに辛らつ「人間のクズ」 - ライブドアニュース

 

これくらいタクシードライバーに悪い印象を持っているというのは、ドライバーたちは話をしたくない顧客に対して、それなりの無礼さが出してしまっているのかもしれない。

 

わたし大江戸も同じで、「楽しい話をいろいろ聞けてよかった、またお会いしたいですね」などと言われることもあれば、「そんな無口でどうすんの、この人向いてないんじゃない?、、」などと思われることもある。

 

タクシードライバーなどの接客型のサービス業に対して、ロボットや下僕であることを要求するような成金や輩に多い考え方は、合理化の考え方からはありなのかもしれないけど、人間性を重んじる「自由」であるならばそういう考え方をおかしいと思うはずだ。

 

たぶんホリエモンが常日頃ドライバーたちのこういう態度を引き出すとすれば、そんな偏見オーラを出してるんじゃないか。ホリエモンはすごい才能の人なのだから、このタイプとは思いたくないけれど、、、。

 

ついでに「保守と革新」「自由と責任」について

思ったのでメモっておくと、

 

ネットユーザーというのは、わたしも含めそうだが、大なり小なり"構造改革派"。だから技術が時代を変えるということには違和感はないのだが、

 

 革新側は既得権の打破で下剋上する?のが役目だが、そこにはぶっ壊し屋的な利権構造もある。自由な競争はできた方がいいのだろうけど。

 

で、革新勢力は皆、規制緩和と声をそろえる立場になる。

 

よくしらないが、以前、ホリエモンが選挙に出たとき、たしか竹中さんが担いでいたから、革新と言うより自民党左派の構造改革派のグループなんだろうか?  

 

 

新しい利権に組してまたビジネスをやりたいのかな。それとも単にいろんなところに口を出す親切でおせっかいな性格ゆえか?

 

かたや右派というか、体制側というか保守側には、与党の歴史の中でニーズやクレームやら何やらで鍛え上げたノウハウがある。 で、「歴史と伝統を重んじる」立場になる。

 

今、ウーバージャパンは、東京と福岡で試験的に運用をはじめたらしいが、白タク禁止の現行法の中で、タクシー会社と組んで二種免許のプロドライバーがサービスしているから今のところとくに問題はない。また、過疎地は供給が足りてないからいいのかもしれないけど。 

 

 暴れん坊Uberが東京で受け入れられるワケ | スマホ・ガジェット | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

 

だとしても、都会で二種免許不要、一種免許ドライバーでもOKと解禁したらどうなるのか?について

 

、、、タクシーの乗客に話題を振って、自分なりにリサーチしてみた。

 

 

車内のつぶやき。昨日のヘェ〜。

東京タクシードライバーが聞いた街の声、車内のつぶやき。 

 

港区。街の開業医。70代?男性。

「、、、タクシーはヒトを運ぶ仕事だからあんまり景気に左右されないでしょ? 人間は体があるから、動物だから、ぜんぶパソコン任せにはできないですよ。健康のためにも出かけて人に会いに行くから。、、、これからはますます年寄りが多い社会になるから。年取ると運転が面倒くさくなるからね。だいたい75歳だね、後期高齢者になるときが免許返上を考えるタイミングなんだよ、、、」 

 

、、、まったくそのとおり。さすが年の功。わかってる。

 

 たしかに、法人利用が減っても老人は増えつづける。だったら、来春から「タクシー初乗りの距離を短くして料金を400円に値下げ」も理屈に合っているじゃないか。 

 

「、、、どうせ年寄りは足がわりにタクシーが必要なんだから、話がうまいタクシーがいいね。サービス業だよね。わたしらなんかも同じでね、患者は話をしたくて来る人多いんだよね。延々自分の話をして、どこが悪いんですか?って聞くと、どこが悪いか忘れちゃった、っていうんだからね(^^;)、まいっちゃうよ」 

 

「、、、無人タクシー? 年寄りは使わないんじゃない? 世間話ができないし、怖いし、いちいち機械なんてめんどくさいじゃない。若い人は使うかもしれないけどね、、、」 

 

とか、 

 

介護施設から乗った70代?男性。

「、、、ウーバー?、白タクね? 昔から銀座とかにはずっといるよね、、、まぁあれだよ、キャバクラやなんかみたいにドライバーをスマホで指名できるたら便利ってわけでしょ? だったらやっぱり元タクシードライバーで何年やってましたって人に指名が来るんじゃないの?、、、でも、スマホでドライバーを選べるようになったら、そりゃいいかもしんないけど、いつでもお待ちしてますなんてのは、つまり暇だからでしょう? 普段運転してないアルバイトみたいなやつが来るなんてどうなのかね。おっかないし、気づかれしちゃうよ」 

 

「、、、夜中は管理しないと夜の世界の組織がはびこらない? 大丈夫かねー、、、」 

 

、、、同感です。 

 

一種免許のドライバーさんたちは、混雑してたら抜け道を判断できる? 時間どおりに着かなかったら? 車の整備はちゃんとしてる? そして安全への保障は?、ということ。 それらを管理するのが既得権を持ってる側だが、鉄の塊動かすのにはやっぱり厳しい管理が必要でしょう?って思う。 

 

このような話題を営業所の先輩ドライバーに話してみたら、

「もしもホリエモンが、スマホで呼んで迎えに来た車が故障してたり、ドライバーさんが道を知らなかったりしたら(まぁ新人タクシーも同じことなのだが)、ホリエモンみたいな理詰めするタイプは、だまって料金は払わないんじゃないの?」 

 

と。、、、たぶんそんな感じだ。

 

 香港在住の日本人証券マンのお客さんも

「、、、日本のタクシーは世界一のプロドライバーだと思いますよ。香港もウーバーはあるからけっこう使うけど、実車中にプライベートの電話するし、道を間違えても全然平気だし、とにかく目的地につけばいいだろって感じで、それが普通ですよ、ははは。そんなタクシー、もういまどきの東京じゃあまり出会わないでしょう?、、、」 

 

と。

 

消費者はサービスに安心と保障、プロ仕事を求める。その管理費がタクシー料金に乗ってる。二種免許取得後も日々厳しい訓練を受け続けていっぱしになるプロドライバーを養成するタクシー会社には価値がある。 

 

スタートラインのための二種免許や地理試験でさえも受かるのは簡単じゃないし。たぶん、頭がいいホリエモンも根つめて勉強しなきゃ受からないだろうね。 ホリエモンもじっさい試験を受けてみたら分かるんじゃないかな。 

 

でもウーバーのドライバーとお客さんの相互評価システムは悪くない。いずれにしても時代は変わる。いいものはいい。もしかしたらタクシー会社はキャバクラみたいに指名制を取り入れるのかな???

 

今回の「大江戸たくどら日記」、、、完。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

♫ 勝手にエンディング曲 m(__)m

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

by 大江戸巧氏(おおえどたくし)

 

↓更新以外にもたまにつぶやきます。

↓記事が少しでも気に入り、ポチッポチッと押していただければありがたいです。

にほんブログ村 その他日記ブログ 運転手・ドライバー日記へ

↑ランキング上昇はブロガーの励みです。

 

スポンサーリンク