大江戸たくどら日記~東京タクシードライバーのブログ~

大江戸たくどら日記~東京タクシードライバーのブログ~

東京の某中堅タクシー会社に50代で転職した仕事を楽しんでる側=タクシー向きドライバーのブログ。

【昨日のヘェ~】X'masとハロウィン。それと「日本教」。

【つぶやき】うちの営業所はドライバーが300人くらい?。年末は餅つき大会。昭和的アットホームな職場です。

f:id:ooedotaxi:20160625080045j:plain

(はじめての方はこちらもご覧ください)

     ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

 

X'mas、大晦日、正月と、年末年始は行事が多く、東京のタクシードライバーが見る街も普段とは違う賑わいを見せる。

f:id:ooedotaxi:20160625080044j:plain

先日のX'masの日のタクシーは、

渋谷や六本木や銀座などに出没したオートバイに乗って手を振る"サンタクロース"の数は、昨年の数倍に増えていた感じで、

 

ナンバープレートを見ると、けっこういろんな所から来ていた。ということはこの集団はネットで繋がって集まったのか?、とか。

 

11月のハロウィンの時は、サンタじゃなくて、"スーパーマリオ"がトライク(三輪バイク)やカートで同じように、、、そんなことも、若者発の東京の新しいサブカルチャーになってるみたいだ。

 

、、、自分も若い頃は同じようなものだったが、今はすっかり中年オヤジになって、若い人たちは相変わらず、変なことをやり始めるもんだよな、などと思う。

 

またそれが何故なのか、少しわかってきた気もする。

 

サンタやハロウィンに限らないのだが、、、日本の場合、その元の意味なんかどうでもよくて、つまりファッションで、

 

目的は、目立ちたい、ということもあるけれど、前の世代とは一線を引くためだと。早い話が、昔、バブルガムブラザーズが歌っていた歌詞の、、、

 

🎵 ヤツらと同じじゃFeel so bad 🎶

 

みたいなそのココロ。

 

、、、相変わらず古い話で恐縮 _φ( ̄ー ̄ )。

 

たぶん戦後の若者は、こんな風に、前の世代にはなかった海外の新しい風潮を取り入れたり、オリジナルな流行りを生み出してきたはず。

 

で、サブカル系が主張したいことは、

 

「オレたちはアンタら前の世代とは違うの。初代なの。子分になる気なんか無いから放っといてー」

 

と。

 

当然、旧世代と話は合わない。そりゃそうだ、、、コミュニケーションギャップが目的なんだからさ。

 

で、たいていは40-50の中年にでもなれば、世代の違いなんか超えて、共感できる大人に成長する。、、、中には一生しない人もいるみたいだが ^^;

 

古い世代が、変わる力を押さえつけると、今の香港の学生みたいに、反抗パワーが吹き出て当然だし、ファッションもガス抜きだし、何か新しい価値が生まれる期待でもある。

 

江戸の昔も浮世、華やぎ、賑やかしみたいな文化はあり、、、日本の文化は、かなり昔からそんな感じだったのかと、

 

下のYOUTUBEの話 ↓  ↓  ↓を聞いて腑に落ちたりもしている。

 

【ゆーちゅー部】

◆この人凄い学者らしい。ぜんぜん知らなかったけど、、、

 

、、、タクシー+YOUTUBEはダブル効果で面白い。

 

さて、、、ここまでけっこう字数も書いちゃったので潮時か?

 

車内のつぶやきは、本日は休刊。バックナンバ〜〜〜。

街好き・人好き・釣り好きetc.な、、、東京タクシードライバーが、見・聞き・感じた話のバックナンバー。

 

明日を前向きに生きるための「仕事考」のバックナンバー。

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

♫ 勝手にエンディング曲 m(__)m

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 

 

by 大江戸巧氏(おおえどたくし)

 

↓更新以外にもたまにつぶやきます。

↓記事が少しでも気に入り、ポチッポチッと押していただければありがたいです。

にほんブログ村 その他日記ブログ 運転手・ドライバー日記へ

↑ランキング上昇はブロガーの励みです。

 

スポンサーリンク